忍者ブログ
CNAロボコン出場計画 第3回飛行ロボコンに出場するまでの記録
[12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はBooing 707 ジョイフル♯4が初飛行しました!

祝  祝  祝


本当ならヤッター!と叫びたいところでしたが、そうは行きませんでした。

今回は今日の様子を書きましょう。

初飛行は合同教室で行われました。部室よりも広く、障害物もほとんどありません。
まず教室の机と椅子を隅にどけると、準備完了。

さあ、飛ばすぞ!



fe3b0408jpeg私は機体を片手で持ち、岡田君がプロポを握る。
私が機体を高く上げると、いいよと一言岡田君に伝える。
岡田君はプロポのスロットルを上げる。
するとプロペラもそれに合わせて回転を始める。
プロペラはゆっくりと回転速度を上げている。
私の手には冷たいプロペラ後流が当たりだした。
機体は推力が強まると、早く自由になりたい、と訴えるかのように私の手から逃れようとしだした。095072b1jpeg
わかった、今自由にしてやるよ。私は心の中で答えた。
そっと、押し出すように機体を投げた。機体は自由を得たのだ。
私は聞くことが出来なかったが、機体はありがとうと言ってくれただろうか。
自由な機体は気まぐれのように、大きく左に傾き旋回を始めた。
そして……。



機体は激しく横滑りをして、左翼から墜落したのでした。

後で分かったのですが、主翼が捩れていたのが原因でした。
左が捩り下げ右が捩り上げが付いていて、右の方が揚力が強かったようです。

その時はまだ何故、左に旋回するのかは分かっていませんでした。
それで仕方なくこのまま続ける事にしました。

何度も飛ばしていて、気が付いた事がいくつかありました。

まず、横滑りを始めると回復不可能
これは上半角効果が少なすぎたようです。

次に、機体が頭上げをする
想定していたよりも、空力中心が前にあったのでしょうか。

舵の効きが悪い
左に旋回することを止めることは出来ませんでした。

ざっとこんな物です。
そのせいでまともに飛ばす事は出来ませんでした。


ひとまず午前中に出来たのはこれくらいです。

その後バッテリーを充電し、その間に私たちは食事をしました。

 


午後

特別講師、山内先生が様子をうかがいにいらっしゃいました。
山内先生は模型飛行機にとても詳しく、そのアドバイスはこのジョイフルを作るのにも、とても参考になっています。

まず、主翼の捩りを直すため、糸を張ると言う方法を教えてくれました。

更に舵の効きを良くするために、垂直カナードを付けてみるよう提案したのでした。
プロペラのすぐ後はプロペラ後流が強く、強い風の中でカナードは良く効くのだそうです。

e26f1501jpeg

←主翼の上面に見える白い糸が捩りを矯正するための糸
    そして主翼の前にせり立つバルサの板が垂直カナードです。
    垂直カナードの後縁は、サーボによって動かす事が出来ます。





カナードが方向舵の代わりになったため、ラダーは動かないよう固定しました。
♯4からかなりの変更点があったため、この機体は♯4.5と呼ぶ事にします。



 さあ、早速飛ばしてみましょう!

場所はエプロンで、風はほとんどありません。絶好のチャンスです。
今回は山内先生の見守る中で、私が投げます。

岡田君がスロットルを上げ、私がそっと押します。

すると……。


5d6c4250jpeg



      飛んだ




飛びました!


ヤ ッ タ ー !!!


やっと、この言葉が使えました。
機体は非常に安定して飛んでいます。

はじめは重心が後気味で頭上げをしていましたが、
偶然にも垂直カナードの重みで重心位置がそろったようです。
まさに奇跡です。

一定の高度を保ったまま、ゆっくりと右に旋回し続けます。
左に旋回しようとラダーを左にきりますが修正できず。
一応、真っ直ぐ飛ぶ程度にはなっている様でしたが……。

何故、右に旋回するのかと言うと、プロペラ後流が真っ直ぐではないからです。

aaabd37e.JPG

 まあ、この対策は明日以降にする事にして、
とにかくカナードが影響して曲がるのなら、
カナードが効いている証拠。
カナードはこのまま採用する事になりました。




今日はここで部活動は終わり。
私たちは山内先生に精一杯の感謝を伝え、見送りました。
続いて部室を片付けます。



今回、無事に飛行できて本当に良かった。
次の♯5にも沢山の変更点が生まれましたが、それについては図面が出来た頃に追って書きます。


d935544ajpeg


      ではでは。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[03/31 監督]
[03/28 蝋梅]
[03/23 forallteams]
[03/15 蝋梅]
[03/15 蝋梅]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
S・Okada
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター